- 中村橋福祉ケアセンター(練馬区)
中村橋福祉ケアセンター 作業療法士を募集します!!
- 職種
- 作業療法士
- 雇用形態
- 常勤職員
- 必要な資格
- 作業療法士
18歳以上(年齢制限の理由は省令2号による)
- 必要な経験
- 経験不問
- 仕事内容
- ・高次脳機能障害の評価と訓練
・自立訓練(機能訓練・生活訓練)で、利用者ニーズに沿ったプログラムの作成と提供。個別訓練やグループワークを行います。
・社会生活力、作業能力、コミュニケーション力の向上を図り、代償手段の獲得を支援します。
・多職種との連携を重視しての支援です。(PT・OT・ST・CP・NS・生活支援員)
- 就業時間
- 週5日 月~金
8:30~17:15(休憩45分)
- 勤務地・アクセス
- 〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-6-1 区立第七小学校跡地
※令和7年11月頃まで一時移転中。改修工事完了後、練馬区立心身障害者福祉センター(練馬区貫井1-9-1中村橋駅徒歩5分)に戻ります。
◆[都営大江戸線] 光が丘駅下車 A2出口 徒歩6分
- 給与
- 月給 213,200円 ~ 355,400円
♦住居手当 8,500~9,000
♦扶養手当 4,000~14,500
♦交通費支給(上限55,000)
♦資格手当
♦処遇改善手当
- 連絡先
- 03-6904-0145(採用担当:今井、木村まで)
- 備考
- ・試用期間あり(3ヶ月)
・見学出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
- アピール
- ・採用者の想定年収(大学卒業後5年間の場合)約400万円(基本給、賞与・諸手当込み)
・高次脳機能障害を伴う中途障害者の社会復帰に向けた支援を行っています。個別訓練だけではなくグループワークを導入し、社会生活を送る上で必要な実践的なコミュニケーション手段の確立を目指しています。
・練馬区から業務委託を受け「自立訓練(機能訓練・生活訓練)事業」を行っています。
・機能訓練・生活訓練、それぞれ1日10名の利用定員の通所施設です。
・利用対象は高次脳機能障害者です。
・コミュニケーションが活発で残業もなく、土日祝日休みで年休も取りやすいワークライフバランスの良い働きやすい職場です。
・社保完備
・退職金制度あり
・年次休暇は採用時から取得可能(初年度10日)
・年末年始休み、夏季休暇3日、法人創立記念日休暇
・年間の休日は126日(令和6年度)
・賞与あり
・職員負担なしで福利厚生会員サービスを利用できます。