施設紹介

ご応募&お問合せ

大泉障害者支援ホーム練馬区

施設紹介

OUR FACILITY

2022年にリニューアルし、施設を一新!

大泉障害者支援ホームは、都立大泉中央公園のすぐ西側に位置し、広い敷地と自然環境にとても恵まれた、障がい者の方のための施設です。
建物は2022年に建て替えたばかりで、利用者はもちろん地域の方々、職員にとっても気持ちよく使える施設となっています。
また、地域交流の場としてのカフェの営業や、水耕レタス栽培・販売を通じて地域に根差した施設運営を行っています。
入所部門では主に視覚障害を持つ方を対象としていますが、様々な研修への参加を積極的に推進し、福祉に携わる事が初めての方でも安心して働いてもらえるような取り組みを実施しています。

概要

所在地 〒178-0061 練馬区大泉学園町9-4-2

GoogleMapで見る

連絡先 TEL
03-3978-5581(代表)
03-3978-5595(生活支援係直通)
FAX:03-3978-6836
設置者 社会福祉法人 東京援護協会
運営主体 社会福祉法人 東京援護協会
施設長 須賀 秀昭
実施事業 【入所部門】
生活介護事業及び施設入所支援事業
短期入所事業 (空床利用型)
【通所部門】
就労継続支援B型事業

創作活動にて

水耕レタス

水耕レタス栽培

Café

ふれEYEまつり

出張授業の様子

運動会

画像クリックで拡大

採用担当から

WELCOME

安心して働ける職場です

新卒者をはじめ、異なる職種から転職する方等、様々な経歴やスキルをお持ちの方が入職されます。
初めて当施設に足を踏み入れる時は不安で一杯かもしれませんが、気さくな職員と明るい職場の雰囲気が、その一つ一つの不安を取り除いてくれるでしょう。
今まで培ってきた経験やスキルが支援に活かせるように、先輩職員が皆さんの成長をお手伝いします。
悩みや疑問を気軽に相談できる、風通しの良い職場が自慢であり、研修制度の充実や整った福利厚生制度が、職員のモチベーションアップに繋がっています。
貴方の胸に芽生えた福祉の心を私たちと一緒に育み、大泉障害者支援ホームで開花させませんか。
皆様のご応募をお待ちしております。

東京援護協会では
あなたのご応募をお待ちしています

あなたとの素晴らしい「出会い」を楽しみにしています。施設見学もお気軽にご相談ください。